いつもホームページをご覧頂きありがとうございます。

高松市の美容室【Bianca】ビアンカ

オーナースタイリスト堀川宏崇です。

今日はリンスとコンディショナーとトリートメントについてです。

リンスとは、シャンプー後の毛髪の表面に皮膜をつくり、滑りを良くして毛髪を整えやすくするものです。
また、静電気を防ぐ効果もあります。
シャンプー後の濡れた毛髪は、マイナス電気を帯びています。
リンスの主成分であるカチオン界面活性剤は、電気的にプラスの性質を持っており、
濡れた毛髪に油剤と共に吸着します。その結果毛髪の表面が保護されるのです。

コンディショナーはリンスの保護効果より高めたものが、コンディショナーです。
シャンプー後の毛髪の表面を保護するという基本機能はリンスと同じですが、
リンスに比べて油剤やコンディショニング成分が多くなっています。

トリートメントは毛髪をなめらかにし、クシ通りや指通りを良くする働きがあります。
また、ヘアカラー等でダメージを受けた毛髪にトリートメント成分を補給し、
毛髪にハリ・コシを与えたり、潤いを維持したりする働きがあります。
トリートメントは主成分であるカチオン界面活性剤や油剤が毛髪の表面に吸着して、毛髪をなめらかにします。
また、トリートメント成分の油分、水分、PPT等を毛髪内部を補給し、
ダメージを受けた毛髪を健康な状態にちかづけます。

ヘアパック、ヘアマスク共に、洗い流すトリートメントに属し、基本的な機能は全述のトリートメントと同じです。
また、目的に応じてケア成分の有量を高め、コンディショニング機能をより充実させたものが、パック、マスクと呼ばれてます。

ビアンカではお客様のご要望に応じて様々なホームケアをご提案させて頂きます。
お気軽にご相談下さい。



シェアする