いつもホームページをご覧頂きありがとうございます。

高松市の美容室【Bianca】ビアンカ

オーナースタイリスト堀川宏崇です。

Biancaオリジナルメニュー「エイジングヘッドスパ」の紹介です。

髪を強く美しく頭皮を健康に整えるだけではなく心身共に健やかな状態へと導くヘッドスパです。

1・髪のダメージやパサつきが気になる方

2・髪にハリやコシがなくなってきた方

3・頭の匂いやフケが気になりだした方

4・リラックスしたい方

5・肩やコリが気になる方

6・頭のむくみ・くすみ・たるみをなんとかしたい方

「4つの効果」

1・頭皮のクレンジング 頭皮の健康状態の向上効果

2・血行促進 抜け毛・薄毛・白髪の予防・発毛効果

3・頭皮と髪の保湿 パサつきの髪、髪瘦せなどに対する美髪の保進の効果

4・リラクゼーション・リフレッシュ眼精疲労改善やリフトアップ等の効果

一つでも気になることがあれば、是非一度Biancaでヘッドスパを体験してみてください。



お得なクーポンはこちらからどうぞ!!


いつもホームページをご覧頂きありがとうございます。

高松市今里町プライベートサロン&子育てママも学生さんもお仕事帰りの女性も男性も安心美容室

hair communication salon Bianca

オーナースタイリスト堀川宏崇です。

6月の定休日&受付時間のお知らせです。

通常の定休日毎週月曜日がお休みです

5日(月)・12日(月)・19日(月)・26日(月)

受付時間も通常営業時間です。

平日・土日祝日9:00~19:00

カット・カラー・パーマも大丈夫です。

ストレートパーマは18時が最終受付時間です。

TEL087-834-0717

メールでのご相談も受け付けております。

お客様のご要望に応じて様々なメニューをご提案させて頂きます。

お気軽にご相談下さい。



ホームページをご覧頂きありがとうございます。

高松市の美容室【Bianca】ビアンカ

オーナースタイリスト堀川宏崇です。

毛髪とエイジングの話で書いた、すこやかな毛髪をもう少し説明します。

すこやかな毛髪とは、充分な量の「水分」、充分な量の「タンパク質」、
充分な量と適切な質の「脂質」、適切な質のタンパク質に由来する「イオンバランス」が揃っている毛髪のことです。

毛髪の水分は約12%で、タンパク質結合水・CMC保持水・NMF保持水・自由水からなります。
自由水以外は、毛髪のダメージに伴い失われる水分で、ダメージの目安にもなります。

毛髪のタンパク質は約80%で、ケラチンタンパク質と非ケラチンタンパク質からなります。
毛髪の主成分であるコルテックスがしっかり詰まっていて、キューティクルがきれいに整っている状態が、すこやかな状態です。

すこやかな毛髪には、すこやかな頭皮が必要です。
このすこやかな頭皮を保つためには、適切なスキャルプケア・良好な体調・適切な栄養が必要です。
また、すこやかな毛髪がつくられたとしても、適切なヘアケアが行われなければ、この状態を保つことができません。

biancaでは、お一人お一人のご希望とお好みをできるかぎり把握しお客様のなりたいスタイルを一緒に考えます。
お気軽にご相談下さい。





ホームページをご覧頂きありがとうございます。

高松市の美容室【Bianca】ビアンカ

最近、毎朝コップ一杯のトマトジュースを飲んでるオーナースタイリスト堀川宏崇です。

今日は、最近サロンのお客様の質問で多い、毛髪のハリ・コシと白髪について簡単に説明します。

毛髪のハリ・コシは、加齢によって毛母細胞の働きが弱まり、毛髪が細くなるため、キューティクルの枚数が減り、
ハリが弱くなっていきます。それと同時に乾燥毛へ変化していき、コシや弾力も徐々に弱くなります。
さらに、若い頃は直毛であった人はクセが発生し、クセ毛だった人が強くなるといった変化があります。

白髪は加齢によりメラノサイトの働きが弱まった時、または消失した時に、
毛髪の色を決定するメラニン色素がつくられなくなり、毛髪は白髪となります。
その他に、遺伝・生活環境・病気・ストレスといった要素が単独、あるいは複数重なって、
白髪になる場合もあります。しかしながら、なぜ白髪になるかは、まだ完全に解明されてません。

健やかな毛髪とは、充分な量の水分、充分な量のタンパク質、充分な量と適切な質の脂質、
適切な質のタンパク質に由来するイオンバランスが揃ってる毛髪です。

サロンケアやホームケアをしっかりし、暑い夏を乗り切りましょう。



ホームページをご覧頂きありがとうございます。

高松市今里町プライベートサロン&子育てママも学生さんもお仕事帰りの女性も男性も安心美容室

hair communication salon Bianca

オーナースタイリスト堀川宏崇です。

新しくなった「ミント シャンプー&トリートメント」の紹介です。

気温の上昇とともに皮脂や汗の量が増え、ベタつき、ニオイが気になる季節です。
強い日差しや冷房による乾燥など、この時期は頭皮や髪への大敵がいっぱいです。
そこで夏のシャンプータイムを快適に、さらに爽快な香りでリフレッシュしませんか。


「ミントシャンプーフローズンリフレッシュ」(ベルガモットの香り)
すっきりとした冷涼感で、皮脂や汚れをしっかりと洗い流します。

「ミントシャンプーリフレッシュ」(キウイ&フローラルの香り)
心地よい冷涼感で、皮脂や汚れを洗い流します。

「ミントマスクリフレッシュ<スカルプ・ヘアトリートメント>」(グレープフルーツ&バーベナの香り)
毛穴に残った皮脂を取り除きます。皮脂吸着性の高いグリーンクレイ配合。健康な状態へ導きます。